top of page

岩手県奥州市藤里で浄化槽の修理を行いました



2020/03/09


本日は奥州市藤里で浄化槽のろ材落下修理を担当させて頂きました!


作業が2日に及ぶため、泊りがけでの遠征となりました。



写真は浄化槽の中から出てきた私です。


浄化槽の内部を修理するためにはまずろ材と言われる部品を全て取り出さなくてはならないのですが、それに汚泥が大量に付着しているためとても汚れるんですよね。


また浄化槽によっては身体が入るスペースがほとんどない場合があります。





今回は写真で指を指しているわずかな隙間から入りました


身体をねじりながらじゃないと入っていけません汗

とても狭いです!


下はもう1槽の修理状況の写真です。





浄化槽の部材が破損しているのがわかります。


この部材が破損・故障するとろ材が浮上・脱落して正常な処理を行うことができなくなったり詰りの原因となったりします。


当社では該当箇所の部材修理だけでなく、再発防止対策も必ず行います


1年間の施工保証も付けていますので、ご安心してご依頼頂けますよ!



夜は水沢駅付近のホテルに宿泊して街にしっかりお金を落として帰りました!笑


アイオー浄化槽のインスタグラムでは各地域のグルメ情報も掲載しているので、ぜひご覧になってください♪



アイオー浄化槽 広報部

bottom of page