
浄化槽の修理
他社で断られた浄化槽トラブルにも対応します!
浄化槽は本体の経年劣化や周囲の建物荷重、地盤沈下等により破損や故障が発生する場合があります。故障により浄化槽が正常に機能しない場合、悪臭や水位上昇、騒音、害虫等がするだけでなく、指定検査機関による年1回の法定検査で不適正と判断され、保健所の指導対象となる可能性があります。アイオー浄化槽では年間平均100件以上の(※2021年3月時点で過去1000件以上)修理実績があり、他社で断られた浄化槽の故障にも対応することができます。作業は維持管理や清掃知識も兼ね備えた当社社員の手で直接行うため、施工後の使用環境を最大限に考慮した修理が可能です。また、その豊富な経験から故障原因やメーカーに関わらず対応ができます。修理費用についても事前に見積もりを行うことを原則とさせて頂いておりますので、修理後に莫大な追加請求をされるといったご心配は無く、安心してご利用頂けます。修理は岩手県・青森県・秋田県・宮城県の全域、山形県・北海道の一部地域より承っております。無料にてお見積り・ご相談頂けますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。


故障の原因について

● 浄化槽設置後の地盤沈下
● 設計加重を超えている場合
● 浄化槽の施工による問題
● 地震による地殻変動
● 浄化槽本体の経年劣化
● 浄化槽本体の強度
「アイオー浄化槽」では、浄化槽の破損した部分だけの修理ではなく、なぜ壊れたかの原因を考慮して修理する為、新しく原因が発生しない限り再発を軽減することが可能です。

修理事例
浄化槽修理
ろ材落下

小型浄化槽ろ材押さえ破損

小型浄化槽ろ材押さえ破損【修理後】

中型浄化槽ろ材押さえ破損

中型浄化槽ろ材押さえ破損修理後
担体移動


漏水

固液分離 下部漏水亀裂

固液分離 下部漏水FRP補修【修理後】

沈殿槽亀裂

沈殿槽亀裂【修理後】
通水

原水槽仕切り 仕切破損

原水槽仕切り 仕切破損【修理後】

仕切り板破損及び通水

仕切り板破損及び通水【修理後】
FRP破損

施工前

施工前

施工前

施工後
蓋・受枠・スラブ破損

施工前

施工後
散気管洗浄

散気管汚泥詰り除去

両端キャップ取り付け復旧
ポンプ故障

ポンプ故障により満水【施工前】

ポンプ故障による満水【施工中】

ポンプ交換完了【施工後】
ブロワ故障

Vベルト交換【施工前】

ブロワベアリング交換
モニタによる調査

故障箇所のモニター調査
現地調査

